この記事を読んで頂き、ありがとうございます、アキです。
先に検証した「K塾」で検索したところ、上位に有る複数の記事で「K塾でダメだった人でも、AMCなら稼げる」と勧められていました。
まあ、例外なく、アフィリエイト報酬目的の記事なのですが。
実は、AMCこと「アフィリエイト・マスターズ・コース」を私も体験したことがありました。
運営会社の横山直広さんが、まだ「ネットコンサル・ナオ」と名乗っていたときのメルマガも読んでたんですよね~
今回は、「AMC」に迫ってみましょう!
AMCアフィリエイトの評判は? 退会はできる?
出典:AMC募集サイト(http://ctw-service.net/product/amc/sales/invitation.html)
AMCアフィリエイト評判
AMCアフィリエイトの評判は、概ね、すこぶる良いです!
塾費が無料にできる!
30万円以上の報酬を稼げるようになれば、塾費(毎月9800円)が無料で在籍できる!
これ、K塾にはなかったですね。
塾生でありながら塾費も無料にできるって、スゴイですやん。
これなら誰でも、月30万報酬を目指してがんばりますね。
初心者の憧れ「月30万」
「月30万円の報酬」って、アフィリエイトをやったことない人ほど、カンタンにデキそうに思ってしまうんでしょう。
自分でやってみると、結構難しいし、憧れます。
AMCで、月30万円以上稼げるようになった人、こちらに紹介されています。
出典:プロが教えるアフィリエイト(http://affili-magazine.com/)
(紹介は、2ヶ月に1人ペース。案外少ない?)
アフィリエイト報酬が30万円突破! そんな人が、ゴロゴロいる塾に仲間入りできる!
魅力的ですね。
代表的な「さぼてん」さんは、月に100万円突破だそうです。
出典:https://www.saboten-affiliate.com/
(手法は、やはり「ペラサイト量産」)
でも、誰でも同じようになれるのではないです・・・
ハードル高いが、専業には?
アフィリエイトやってみればわかりますが、「月30万円の報酬」かなりハードル高いです。
実際は、なかなか30万円の報酬を得るのは難しい。特に、副業だと1年かけても難しいです。
続けることは、また難しい。
また、専業のアフィリエイターで月30万の報酬だとしたら、不安定で家族は養えないです。
中途半端なのですね。
ツールは、しょぼめ
ツールは、しょぼめ? という評価がありました。
キャッチ・ザ・ウェブで提供されるツール・ソフトってスゴイなと思って購入したことありました。
結局、使いこなせなかったです。
自分が悪かったのでなく、ツールのせいだったのですね。
ライバルチェックとか、順位の遷移とかのツールでした。
稼げる人は、専用の他社製ツール(GRCやエイチレフス)を活用されているようですね。
サイト作成ツールもありましたが、ブログではなく数ページのいわゆる「ペラサイト」を作るためのものでした(当時)
手法はブラックハット
AMCの手法はブラックハット中心。すなわち「裏技」です。
自作自演の被リンク、サイトの量産です。
瞬発力は有っても、稼ぎ続けられる保証はありません。
ツールでページ量産して一時は稼いでも、インデックス削除で一夜にして報酬ゼロになったりします。
ガンバリ続けなければなりません。
そんなノウハウやツールが毎月提供されます。
サポートは音声でも受けられる
サポートは、SNSの書き込みがメインです。
回数限定ですが、サポートはスカイプによる音声通話でもできる、ということです。
2020年以降、AMCアフィリエイトでは稼げないのか?
では2020年以降、AMCアフィリエイトでは稼げないのか?
在籍するだけで稼げるわけありません。当たり前ですね。
アフィリエイト2020以降の展望
アフィリエイトの2020以降の展望を見てみましょう。
資本主義の宿命として、次々に売れる商品を作らなければなりません。
- 作る人・・・メーカー(maker)
- 売る人・・・セラー(seller)
- 勧める人・・・アフィリエイター(affiliater)
- 買う人・・・バイヤー/コンシューマー(buyer/consumers)
アフィリエイターは在庫を持たないので、損をするリスクがほぼ有りません。
消費者に近い立場で、おすすめ商品を選定できます。
まだまだ、アフィリエイトは2020年以降も稼げます。
AMCアフィリエイトは稼げない?
前項で答えは出ていますが、アフィリエイトは稼げます。
AMCアフィリエイトでも稼げるでしょう。
AMCアフィリエイトは稼げます
ただ、AMCに在籍するだけでは稼げません。
やはり、鬼努力は必要です。
「鬼」というと、2020年の大ブームは「鬼滅の刃」。
鬼一匹を退治するのにも、生身の人間が立ち向かうのですから、相当な訓練が必要です。
AMCが「K塾」と違うのは「期」という概念がなく、毎月、どの月からでも始められることです。
AMCのサポートSNSには、収益報告がどんどんアップされます。
先に始めて、長く実践している人があるので、当たり前ではありますが、成果報告を聞くとついつい焦ってしまうのも事実です。
それが励みになる人もあるでしょうが、マイナスになる人も多いです。
AMCは退会も自由
AMCは退会も自由にできます。
月9800円が惜しくなったら、いつでも退会できます。
運営会社は「キャッチ・ザ・ウェブ」
AMCの運営会社は「キャッチ・ザ・ウェブ」です。
出典:https://www.catch-the-web.com/
クライアントとメンバーの理想を実現する
なかなか素敵なミッションを掲げていますね。
創設者「横山直広」氏
Catch the Webファウンダー(創設者)の横山直広です
Catch the Webでは2006年の創業以来
Webマーケティングのプロフェッショナルとして
最新のWebマーケティングを実践してきました。
出典:https://www.catch-the-web.com/ctw/
2006年の創業当時から、メルマガでお見かけしていました。
「Pandora」や「Pandora2」「コンテンツスカウターZ」などのツールの購入特典として、AMCへの数ヶ月の無料参加権がついていたりしました。
キャッチ・ザ・ウェブのASP
キャッチ・ザ・ウェブのアフィリエイトは、自社でASPを運営しているのが強みです。
K塾の運営は「サブライム」という情報商材系のASPです。
「キャッチ・ザ・ウェブ」のASPは「Affiliate Ocean(アフィリエイト・オーシャン)」です。
クリーンなイメージで物販もあり、多彩です。
久しぶりに見てみたら、2020年いっぱいで終了するのですね・・・
出典:https://affiliate-ocean.jp/
他にも事業を複数展開
他にも事業を複数展開してます。
出典:https://gekkan-fukugyou.jp/
AMC以外にも、メルマガアフィリ塾や、オウンドメディア構築塾(OMC)、葵慎吾氏の手法「マジョリエイト」なども手掛けていました。
出典:https://holidayfan.wp-x.jp/omc/
OMCも既に終了していますし、複数手掛けた中、今も続いてる塾は、AMCぐらいですね。
「続いているのは、稼げる証拠」かというと、そればかりではないでしょう。
少なくとも、経営側は「儲かるから続けている」のは、間違いないですね。
まとめ
現役塾生2500人という、日本最大と言って良いアフィリエイト塾のAMCです。
ことアフィリエイトにおいては、仲間が多いのは、必ずしも良いことではありません。
「参加者が多い」ということは、同じ手法で取り組むライバルも多い、ということです。
クリーンでライトなイメージのAMCですが、高額塾です。
稼げる人は、鬼のように努力した中でも一部の人です。
「初心者が、1ヶ月で稼げる」ということはありません。
1年、腰を据えて取り組むとしたなら、塾費は約12万円です。
「続けやすい」ということは辞めにくい、ということでもあります。
やめるのは、カンタンですが、踏ん切りをつけにくい価格ですね。
稼げないのに、ダラダラ続けるのが一番良くないですね。
「スパルタコース」がある
後、「スパルタコース」という上位コースが有るようです。
月30万円以上稼げるようになった、という人の多くは「スパルタコースに参加したらから」と書いています。
出典:http://affili-magazine.com/
AMCスパルタコースの案内があり、結構高額なコースになっていましたが、スパルタという名前に惹かれ、自分はこれくらいスパルタ指導してもらわないとだめだと思い・・・
毎月9800円で稼げないなら上位コースがある・・・
「結構高額なコース」ということです。
正確な価格は知らないですが、結局、他の高額塾と同じくらいの費用(K塾なら半年で36万円)になっちゃうんでしょうね。
初心者が、毎月9800円で稼げるようになるのは、相当難しいことがわかります。
だったら、作業の積み上げが効く、特化ブログをコツコツやった方が費用対効果、時間帯効果が高くなりますね・・・
お迷いの場合は、以下より何なりとお尋ねください。
問合せフォーム(←クリックするとフォームが開きます)