ご覧いただきありがとうございます。コウです。
今回は最近よく耳にする『ポイ活』についてお話しようと思います。
ポイントサイトを利用すれば「すき間時間を利用して簡単におこずかい稼ぎができる」とか、「忙しい主婦や社会人でも問題なく取り組める」とか、そういう情報を多くの人がブログやYouTube、Twitter、インスタグラムなどで発信していますがこれって本当なんでしょうか。
多くの発信者が言うように本当に毎月3万や5万も稼げるというのなら例えば週に1回日曜日を潰してフルタイムでバイトをする以上に稼げることになるのでこんなに美味しい話はないですよね。
そんな情報を元に半信半疑ながら実際に1か月ほどポイントサイトでのポイ活を実践して分かったのは「誰でも簡単に稼げる」という大嘘でした。
ではなぜ「誰でも簡単に稼げると」いう情報が溢れかえっているのでしょうか?
その理由について私の考えをお話していきたいと思います。
この記事をご覧になった方も私と一緒に考えながら読み進めていってほしいと思います。
それでは宜しくお願い致します‼
『ポイ活』とはなに?
最初に『ポイ活』をよく知らないという方もまだまだ沢山いらっしゃると思うので簡単に説明致します。
『ポイ活』とはポイント活動の略でクレジットカードなどのキャッシュレス決済や、ドラッグストアや家電量販店などの会員カードで貯められるポイント、またはポイントサイトを積極的に活用してポイントを貯めて使っていくことを言います。
- ポイントを貯める方法としては主に以下のものがあります。
- ポイントサイトの利用
- PontaカードやTカードなどお店で買い物をした時に会員カードを利用
- 日常の支払いや公共料金をクレジットカードにする
- PayPayやLINE PayなどのQRコード決済
- 楽天やAmazonなどのネットショッピング
- 携帯キャリアの利用
- ポイントサイトでの『ポイ活』を実践!
いろいろな『ポイ活』方法がありますが今回はポイントサイトでの『ポイ活』を実践した結果をお話ししていきます。
なぜ『ポイ活』をしてみようと思ったか
なぜ私が『ポイ活』をしてみようと思ったかを最初にお話ししたいと思います。
転売スクールやアフィリエイトなどのネットビジネスとは違い参加するには敷居がとても低くそれでいて隙間時間に取り組むだけで毎月1万から3万、中には5万円は稼げるというブログも多くそれが本当なら自分自信が取り組むだけでなく、生活が苦しくて週に1、2回は本業以外にもバイトをしている友人に教えてあげることができると思ったのがその理由です。
YouTubeでも『ポイ活』と検索するだけで頻繁に「貯めれる、稼げる」と発信し見ているだけでワクワクするようなものや「稼げるポイントサイトランキング」動画があったりと、とにかく良く見せるものが多いので私も真に受けて取り組んでみましたがそんな上手い話はないというのが感想でした。
今回『ポイ活』を取り組むにあたりほぼ全てのポイントサイトを調べましたがその中で「モッピー」「ECナビ」「Coleee」の3つを同時に登録しましたが資料請求やクレジットカードなどは同じものを扱っていることが多いので沢山登録してもその分稼げるというわけではなくまたすき間時間に取り組むというのら3つをやり切るのも無理があると思います。ですので多くても登録するのは2つぐらいがベストですね。
ポイントサイトでポイントを貯める方法
ポイントサイトでポイントを貯めるには以下の方法があります。
少額案件で貯める
簡単な作業をすることで毎日こつこつ稼いでいくタイプのアンケートに答える、ミニゲーム、ミニクイズなどがあります。
例えば終わるまで数分かかるアンケートやミニゲームをクリアすると(1P=1円)など。
またアプリゲームのインストールをするとポイントが付与されるタイプもありますね。
これはダウンロードして起動するだけでもらえるもの(15P=15円)やある程度ゲームを進めて条件をクリアするともらえるタイプのもの(500P=500円)があります。
高額案件で貯める
上記はどちらかというと少額ポイントですが対照的に少し高額なものに資料請求というものがあります。

これはフランチャイズ開業資料や不動産投資関連などの資料を請求して請求先からの簡単な質問に答えるとポイントが付与されるというものですね。
そして高額なものがクレジットカードを作成であったり銀行口座開設、FX口座開設後取引完了で付与されるものがあります。

モニターで貯める
また特殊なものとしてポイントサイトによっては飲食店のモニターもありますね。
モニター案件によりますが条件によっては飲食代金の50%がバックされるという高額のものもありますね。

友達紹介制度で貯める


友達紹介制度で貯めるというのは自分が紹介したポイントサイトを友達が登録したことによりポイントがもらえるというものでその後友達がポイントを稼ぐことにより数パーセントずつポイントが付与されるというものです。(ポイントサイトにより条件はかなり変わります)
ポイントサイトでのポイ活とはこれらの案件を上手に利用して貯めていきましょうというものですが実際に『ポイ活』をしてみてそう簡単には貯まるものではなく月に何万円も貯めるにはかなり人を選ぶということが分かりました。
ポイントサイトはどの案件もそう簡単には稼げない
実際に取り組んでみてどの案件もそう簡単には稼げないことが分かったので案件ごとに私の感想を説明していきたいと思います。
少額案件で貯めるのはかなりの根気が必要。
これはアンケートやミニゲームに毎日取り組むことでほんの僅かずつポイントを貯めていくものですが1日に10円ほどしか貯まりません。
毎日のすき間時間と言えば会社勤めしている方なら休憩時間ということになりますが例えば休憩中は同僚と話したり自分の興味があるニュースを見たりゲームをしたりという風に時間を使うと思うのでなかなかたかだか10円20円の為に継続するのは難しいと思います。
主婦の方もよほど自分の時間が取れてその金額の為に頑張れる方でない限り難しいと思います。
またアプリゲームのインストールでのポイント稼ぎもいざ取り組もうとするとスマホのストレージの容量の問題でインストールできる数に限度あるのです。
また容量を多く使う大作をインストールするには普段使っているアプリを大量に消す必要が出てくるのでかなり躊躇してしまうので15円とか40円の為にそこまでするぐらいならやらない方がましだと私は考えてほとんど実行できませんでしたね。
塵も積もれば山となるということで日々の積み重ねである程度は貯まるとは思いますが…
そんなことから少額案件で貯めるのはかなりの根気が必要と言えます。
高額案件で貯めるのは個人情報をばらまかなければならない
高額案件にはいろいろと種類がありますがどの案件もいろいろと難しい問題がありますね。
資料請求について説明すると請求先から次の日か数日後に簡単な質問に答えるだけの電話がかかってくるのですがそこで本当は全く興味のない資料なのに興味があるというフリをして質問に答えなくてはなりません。
例えばフランチャイズオーナー申し込みならば「どうして開業しようと思いましたか?」など担当の方からの電話に答えなければならずあまり私は気持ちの良いものではありませんでした。
担当の方は営業とはいえ全うに仕事をするために電話をかけてくるのに自分はポイント稼ぎで適当な嘘を並べて応対しなければなりません。
またクレジットカード作成や口座開設などもむやみやたらと増やしていくのは抵抗を感じるものなので気持ちにブレーキがかかってしまいすぐにやめてしまう人は多いと思います。
私はどうしても嫌だったのでクレジットカード作成も口座開設もできませんでした。
またFX口座開設も実際に取引を行わなければならず稼ぐどころか逆に損をしてしまう危険があるのでいくら高額案件でも普通の人が手を出せるものではないですね。
そして全ての高額案件に言えることは「高額案件で貯めるのは登録が必ず必要なので個人情報をばらまかなければならない」ということなので自己責任が必要になります。
それらのことを気にしないことでポイントサイトで月に3万とか大きな金額を稼ぐことができるのです。
モニターで貯めるのは現実的ではない
飲食店でキャッシュバックを利用したポイント付与という案件もありますが近所に対象になるお店がそうそうあるわけではないし行きたいお店であるかどうかも分からないのでモニターで貯めるのは現実的ではないですよね。
友達紹介制度で貯めるのは情報発信力が必要
ポイントサイトで毎月大きく稼ぐには自分1人で取り組んだだけではほぼ不可能で友達紹介制度を上手に活用する必要がありますが現実的に考えて自分経由で登録してくれる友達がどれくらいいるでしょうか。
せいぜい数人の友達と自分の家族ぐらいになると思います。
しかし登録してくれたからといって貪欲に『ポイ活』をするとは限らないので自分のポイントが跳ね上がるということもないですよね。
そこで多くの人を自分経由で登録させるためにSNSなどを使い宣伝していくことが必要になるのですが魅力的なブログなどを更新ししたりSNSを投稿したりする事が必要になるのでそれこそ誰にでもできることではないですね。
なぜポイントサイトは稼げるという嘘の情報が多いのか?
本来ポイントサイトを使って稼ぐのは難しく初心者でも月に3万円稼げるというのはもれなく高額案件に手を出した場合のみだと思います。
しかも案件には限りがありそんなに頻繁に新しい案件が登場するわけではないので高額案件に手を出しても翌月にはさらに稼ぐのは難しくなるでしょう。
ではなぜポイントサイトは稼げるという情報が多いのでしょうか?
それはそういう情報をブログやYouTube、Twitter、インスタグラムなどで流すことで人を集め自分経由で登録をさせ、その紹介料やダウン報酬で利益を得ようという手法なのです。
YouTubeを見ると100万円分のポイントを現金に換えたりなど人目を惹く動画もあり「誰にでもこんな風に稼げるわけではない」と発信者は言っていますがやはり魅力を感じてポイ活を始める人は多いと思います。
しかし今からそういう発信者達と同じ土俵に上がって稼ぐにはかなりの努力が必要になるでしょう。
そうでなくとも多くの発信者が1人でも多くの『ポイ活』参加者を奪おうとしている状況ですからね。
終わりに
ポイ活を実践してみた結果これで稼ぐのは難しくあくまで暇つぶし程度にするもので本格的な副業として取り組むのにはおススメできるものではないことがわかりました。
ポイ活に情熱を注ぐのならアフィリエイトなどもっと実になるビジネスに取り組むことをおススメ致します。
以上で検証を終了致します。
ここまでお読み頂きありがとうございました。心より感謝致します。
もし気になる商材がありましたら検証致しますのでお気軽にメッセージ下さい(^^)/